2020年6月11日
こんにちは、副院長の末崎です🙂
九州も梅雨入りして、これから雨模様の日が続くようですね☔️ ジメジメした空気に気分が沈んでしまいがちですが、そんな時こそ模様替えなどで、気持ちを変えて元気に乗り切っていきたいですね🌈✨
先週から、きらり歯科クリニックの正面に、可愛いお花が仲間入りしました🌺 梅雨のどんよりした気持ちを吹き飛ばしてくれます🤩
この他にも、模様替えをしていく予定なので、楽しみにしていて下さいね🐥🍒
2020年6月8日
こんにちは!歯科助手の堤です!
暑い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?🥺
さて、当院は新しい取り組みとして
『きらり歯科公式LINE』
を始めました🐶✨
お得な情報やお誕生日月にはプレゼントをお渡しできるお知らせなどを配信させていただく予定です🥰
ぜひ!
ご登録をお願いします
🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
2020年6月1日
こんにちは。
歯科衛生士の鈴木です。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
最近、新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着いてきましたね。
お店でも”マスク入荷しました”というポップを見かけるようになりました。
しかし、まだ油断はできません!
これからも手洗いうがいなど、予防をしっかり行っていきましょう。
さて、今回はご自宅でのセルフケアについてお話しさせていただきます。
みなさんは歯磨きをする際に、歯ブラシの他に歯間ブラシやフロスなどは使っていますか?
歯ブラシによる歯磨きは、歯の表面や噛み合わせ部分はよく磨けるのですが、歯と歯のすき間などの細かい部分に磨き残しができやすくなります。
実は、歯ブラシ1本では、6割くらいしか汚れが落とせないと言われているほどです。
定期検診に通っていただくことも大切ですが、むし歯予防、歯周病予防には日々のセルフケアが重要になってきます。
そこで、1日1回歯間ブラシとフロスを使うことをおすすめします。
普段の歯ブラシに+αで歯間ブラシやフロスを使う習慣をつけていきましょう😊
当院では、患者様一人ひとりに合ったブラッシングのお話もさせていただいています。
分からないことがあればお気軽にスタッフにご相談くださいね🦷
2020年5月27日
こんにちは!
歯科助手の浦部です。
最近気温が高くなったり夜は寒くなったり
気温差の激しい中ですが、みなさん体調は
崩されていませんか?
さて、来月は父の日ですね!
日頃お父さんには照れ臭くて感謝の気持ちを
伝えられない方も多いかと思います🥴
ただこういう特別な日だからこそ、
ちょっとしたプレゼントを送りませんか?🎁💓
当院では父の日のプレゼントに、、、と思い
歯ブラシや歯磨き粉のセットをラッピングして
ご用意しております🙋♀️
受付にて販売しておりますので、
お気軽にお声かけください🥰
2020年5月15日
こんにちは🙋
歯科助手の宮山です。
みなさまコロナウイルス感染防止のため
おうちで自粛されている日々かと思います🏠
そんな今こそ!
おうちでホワイトニングしてみませんか?🦷✨
ただ今、当院ではホームホワイトニング✨が通常料金より20%offのキャンペーンをしております。
この機会に輝く白い歯を手に入れませんか?😍🦷✨
詳しい料金等はお気軽にスタッフまでお尋ねくださいませ🙏🏻✨
2020年5月8日
皆様こんにちは🌟歯科衛生士の南です🐩
ゴールデンウィークが明け今日から通常通り診療再開です🤗
今日はいいお天気ですが、引き続き自粛しましょう😢
治療に来られる患者様で、具合が悪い、熱がある、などの場合はご無理をされないようお願いします🙇🏻♀️
又、「密」を避ける為、付き添いのご家族、ご友人などは、なるべく控えて頂けると幸いです🙇🏻♀️
2020年4月27日
ドアノブや電車のつり革など様々なものに触れることにより、自分の手にもウイルスが付着している可能性があります。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などこまめに手を洗います。
普段から、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきます。
空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。乾燥しやすい室内では加湿器などを使って、適切な湿度(50~60%)を保ちます。
咳エチケットとは、感染症を他者に感染させないために、咳・くしゃみをする際、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖、肘の内側などを使って、口や鼻をおさえることです。
対面で人と人との距離が近い接触(互いに手を伸ばしたら届く距離でおよそ2mとされています)が、一定時間以上、多くの人々との間で交わされる環境は、リスクが高いです。感染しやすい環境に行くことを避け、手洗い、咳エチケットを徹底しましょう。
詳しくは、厚生労働省HPをご覧ください。
2020年4月24日
こんにちは、副院長の末崎です🙂
今回はカラフルなデザインが可愛い、スイス生まれのクラプロックスという歯ブラシのご紹介を致します🇨🇭✨
直径わずか0.1mmの非常に柔らかいクーレン繊維が使用されており、毛の本数が通常の5〜10倍の7000本もあるんです!!そのため歯や歯茎を傷付けずに磨くことができます🥰一度使ってみるとその柔らかさに感動します🚀✨極細の密集した毛先が、歯と歯茎の隙間に入り込み、汚れをしっかり落としてくれます👏
さらに、通常の歯ブラシの交換時期は約1ヶ月です。毛先の広がりや弾力性の低下などが原因で、汚れを落としきれなくなったり、歯や歯茎を傷付けてしまったりするからです🦷⚠️一方、クラクロップスは3ヶ月ももつんです🤩その理由は、やはり毛の本数が多いことと、柔らかさと弾力性を持ち備えたクーレン繊維を使用しているため、なかなかへたらないからです 👍✨ブラッシング圧が強い方にもお勧めですよ🐰
当院スタッフはみんなクラプロックスの大ファンです😍カラフルなデザインで毎日の歯磨きがもっと楽しくなりますよ🤗
皆様も是非使ってみてくださいね🌈✨
2020年4月19日
こんにちは🧚♀️
今月より、きらり歯科クリニックの一員になりました歯科助手の堤です!
お力添えができるよう、精一杯頑張りますので、何卒よろしくお願い致します!🙇🏻♀️
さて、私が先日友人のインスタで見つけたこちら!
なんだと思いますか?🤔
これ実はコーヒーなんですって〜😳
タルゴナコーヒー☕️
って言うらしいです!✨✨
2層に分かれいるのが綺麗で、インスタ映えしそうですね🧐笑
調べてみると、ココアや抹茶バージョンもあるみたいですよ👍🏻✨コーヒーが苦手な方でも飲むことが出来ますね♡♡
おうちでも簡単に作れるみたいなので、気になる方はぜひ、この機会に作ってみてはいかがでしょうか?☺️
2020年4月16日
Copyright 2021 きらり歯科クリニック