福津市日蒔野で矯正歯科・歯医者をお探しの方は【きらり歯科クリニック】まで

TOP > Kirariコラム
  • アーカイブ

  • カテゴリー

✨年末年始のお知らせ✨

2021年12月4日

こんにちは、副院長の末崎です😊⭐️

12月に入り一気に本格的な寒さになってまいりましたね☃️

皆さん、体調に気をつけてながら過ごされてくださいね😌❄️

 

当院は12月30日〜1月3日はお休みとさせて頂きます

 

🦷12月29日は16時が最終受付となっております

🦷1月4日より通常診療致します

 

今年も残りわずかとなりましたが、きらり歯科クリニックを宜しくお願い致します🤗🌈

 

第4回勉強会✏️✨

2021年11月29日

 

 

こんにちは、歯科助手の浦部です🙋‍♀️

 

先日、歯科衛生士の加瀬久美子先生をお招きし、毎月恒例の勉強会を行いました。

 

今回は【カリオロジー(虫歯)】についてでした!

 

研修の度に新しい発見や学ぶことがたくさんあるため、私たちスタッフは毎回楽しみに参加しています。

 

 

 

今回の研修で一番印象に残っているのが、飲料に含まれる砂糖量です🥤

 

虫歯になる原因の一つに糖が挙げられます。

 

成人1日当たり砂糖25g(ティースプーン6杯程度)が理想と言われていますが、みなさんは1日どれくらいの量を摂取しているでしょうか。

 

今回の研修では、飲料に含まれる砂糖量を調べてみました👩‍🎓✍️

 

IMG_7003.jpeg

 

写真を見て分かる通り、一本の中にこれだけの砂糖が含まれています😳!!1番多いもので砂糖スティック25本分です😱

 

飲み物に限らず糖は虫歯に大きく関係しているので、日々の食生活を意識していくことが大切です!

 

ぜひこの機会に日々の飲み物や食事を振り返り、一緒に虫歯予防に努めていきましょう😊⭐️

 

歯科的?豆知識✨

2021年11月21日

こんばんは。寒暖の差が激しく、休日の服装に困っている歯科医師の竹崎です😉
来週からまた一段と寒くなるみたいなので、皆さま風邪を召されないようお気をつけくださいね!

さて、明日は11月22日。世間では『いい夫婦の日』『ワンワンニャーニャーペットの日』と言われていますね🐶🐱
実は11月にはあまり知られていない、人類に大きな意味のあるすごい日があるんです。

それは11月8日!!
1895年11月8日にヴィルヘルム・レントゲン氏がX線を発見しました😲

私たちが検査で使う、歯の根っこや骨が白黒で見れるあの写真を撮影するために必須の電磁波です‼
この発見からの科学の発展によって、私たち歯科も大きな恩恵をうけています。
普段見えない歯と歯の間の虫歯を見つけたり、歯の根っこの先の病気を見つけたり、顎の関節を確認できたり、骨の異常を見られたり等✨
その他色んな発見確認ができるので、歯科にとっては必要な診断材料ですね😊

スタッフのパノラマ撮影画像

ところで、X線といえば放射線…と被ばくを心配なさる方もいらっしゃると思います。
確かにX線は放射線の一種です。
しかし、歯科検査のために使用するX線での被ばくは極々軽微なんですよ😃

参照 厚生労働省掲示

このように、歯科の検査による被ばくは普通に生活している中での太陽光等からの被ばく、いわゆる生活被ばくよりも少ない線量です。
また、口腔の一部のみへの照射、きらり歯科クリニックでは鉛エプロンを使用し安全に配慮しております😉
安心して当歯科医院を受診なさってくださいね。

X線検査やその他検査への質問やご相談も気軽にお尋ねください😇🦷
きらり歯科クリニック一同お待ちしております。

きらり歯科クリニック❗️2周年キャンペーン開催中‼️

2021年11月15日

🪥🦷きらり歯科クリニック🦷🪥
2周年記念キャンペーンを開催中です‼️

皆様の温かい支えがあり、無事2周年を迎える事が出来ました❗️
いつも、ありがとうございます😊

10月18日から12月31日までにご契約頂いた方対象

自費のかぶせもの…⭐️ハイブリッド⭐️ジルコニア⭐️e-max

5%オフ‼️

自費の義歯…⭐️キレイデス⭐️ピタットン

5%オフ‼️

矯正…⭐️インビザライン⭐️プレオルソ

10%オフ‼️

この機会に、是非、いかがでしょうか😊

🐠お魚の赤ちゃん🐠

2021年11月8日

こんにちは!

11月に入り、寒さが増してきましたね🥶

健康第一で体調にはお気をつけください🙏🏻

 

そして!タイトルにある通り嬉しいご報告が✨

 

待合室をいつも優雅に泳いでいるお魚ですが、小さな赤ちゃんをみつけました🐠

 

 

メダカサイズの赤ちゃんです👶🏻

まだ小さいので岩影に隠れているので

見れた方はとてもラッキーですよ🎶

 

是非探してみてください👀

 

まだ卵をもっているお魚もいるみたいなので

そのうちまたどんどん増えるはずです🌟

 

皆様これからもたくさん可愛がってあげてください🙏🏻✨

 

 

 

 

 

 

Happy Halloween 🎃

2021年10月31日

気温も下がり、すっかり秋を感じますね🍂

 

 

10月も今日で終わり。
そして、ハロウィン!

 

 

きらりは子供さんに塗り絵を配って、塗ってもらったものを飾らせていただきました!
お返しにはちょっとしたプレゼントを…👻

 

たくさんの塗り絵のおかげ、きらりもハロウィン一色🎨
ご協力ありがとうございました!

 

勉強会✏️✨

2021年10月24日

こんにちは!歯科助手の岩崎です🌟

先日、加瀬久美子先生をお招きして勉強会を行いました✏️

今回のテーマは「口腔内写真」📸🦷

口腔内写真を撮る目的や撮影方法を学び、グループワークでは実際の症例を見てリスク判定なども行いました!

最近は診療の空き時間にもスタッフ同士で口腔内写真を撮る練習を行い、レベルアップできるよう頑張っています!💪✨

次回の研修も楽しみです!!

加瀬先生、ありがとうございました😊

 

お口の悩みを聞かせください👨‍⚕️🦷

2021年10月15日

こんにちは、こんばんは♪ おはようございます♪

きらり歯科クリニック院長の松島です👨‍⚕️

さて、さまざまにお口の悩みを抱えて来院される患者様の中にも本当に色々な理由で歯を失ってしまっている方や、抜歯をせざるを得ない状態の方などいらっしゃいます。

その場合、我々歯科医師としては歯が無くなってしまったところに歯を再びいれてかめるお手伝いをします😃✨
実際自分の歯がなくなったことを想像して見てください🧐

それが、前歯の場合は人前で笑うことに躊躇してしまう…
それが、奥歯の場合はしっかりと咀嚼できずに栄養吸収に負担がある…
悪影響はあげればキリが有りません。歯を失っていい影響などないと言うことも事実ですよね🦷

しかし、実際に無くならないことがベストなのですが、もしその時が訪れたときにと想像しましょう‼️

結論から言います☝️
入れ歯orブリッジorインプラント
この3つのうちのどれかになるんです‼️
歯を失ったまま放置することによって、横の歯が斜めに傾いてきたり…噛み合わせる片方の歯が伸びてきたり…噛み合わせのバランスが崩れて顎関節が痛くなってきたりします…

きらり歯科クリニックでは、そうならない為の今ある歯を全力で守るサポート&治療に情熱を傾け❤️‍🔥
なくなった場合、いかに他の歯を失わないようにするか、そして無くなってしまった歯をどのように治療していくかを、その患者さんの生活背景にフォーカスをしっかりと当てて治療計画を立案して、話し合いながら、その方の今の最大限のQOLを高められるようにスタッフ一同、患者さまと治療に向き合っております☺️

ですので、どんな時でも遅くはありませんよ。
相談してみようと思ったときが変われる時です👍
どんなことでも、なんでも僕たち『きらり歯科クリニック』へご相談ください👨‍⚕️✨

食欲の秋🌰

2021年10月8日

こんにちは😃受付の藤嶋です!

朝晩はすっかり涼しくなり、あきの訪れを感じますね🥺🍂

皆様にとって、『秋』といえば、どのような言葉を思い浮かべますか?🙂

私は、もちろん。”食欲の秋”です🤤🌰

そこで今回は、虫歯になりやすい食べ物、また、虫歯になりにくい食べ物、をご紹介致します😄👍

 

まず、虫歯菌が喜ぶ食べ物は

・糖分が多い

・粘着性があって歯にくっつきやすく、長時間お口の中に残るもの

です🦷

例えばキャンディやキャラメル、クッキーの食べかすなどが挙げられますが、スナック菓子やアラレなどのお菓子も、お口の中で粘土状になり、歯の隙間や窪みに粘着しやすいので要注意です😱

また、長時間食べ物や飲み物がお口の中に入っている状態は虫歯菌を活発にします🧟

そのため、テレビや映画を見ながらダラダラと食べ続けるのは危険です😂

反対に、

・カルシウムを含んだ魚介類

・ビタミンDが豊富なキノコ類

は、虫歯の進行を緩和ふる食べ物の代表として挙げられます。

また、甘いお菓子の中でも、グミは沢山噛むことで唾液の分泌を促すので、虫歯菌の好む”お口の乾燥”を緩和します🙂‼️

※今、当院ではハロウィン限定で100%キシリトールのグミと、ラムネを販売しているので、気になる方は是非お声掛けください🎃

 

最後に、

お口の中に虫歯菌が好む食べかすを残さないために、食事の後の歯磨きが大切です🪥が、歯磨きが難しい場合は、糖分の入っていないお茶を飲みながら食べたり、食後にお口をゆすいだりといった、食べかすが残らない工夫を心がけましょう🙃🦷

健康なお口で、美味しいものを美味しく頂きたいですね🥰

🦷歯周病🦷

2021年10月3日

こんにちは。トリートメントコーディネーターの松島です。

今回は『歯周病』についてのお話です。
歯周病とは簡単に説明すると、歯を支える歯ぐき(歯肉)や骨(歯槽骨)が壊されていく病気です。むし歯は歯そのものが壊されていく病気ですが、歯周病は歯を支えている組織が壊され、最後には歯が抜け落ちてしまう病気です。

 

歯周病になる原因は、プラークの中にいる細菌だけでなく、生活習慣やストレスなどの環境因子、年齢や遺伝などの宿主因子、悪いかみ合わせや食いしばりによる咬合因子など様々な原因があります。

 

このように、歯周病を引き起こしやすい様々な原因が重複することで、歯周病発症の危険性が高まります。磨き残しなどの清掃不良のうえ、喫煙、ストレス、体調不良による宿主(体)の抵抗力の低下などが加わるととても危険です。

また、生まれつき歯周病にかかりやすい場合(遺伝や免疫力)もありますので、自分の体についての情報を知る事も大切です。

 

 

 

 

歯周病になるとお口の中だけでなく、体の健康にも影響を及ぼす可能性があります。

 

 

歯周病は、自分の歯磨き(セルフケア)だけで改善していくのは限界があります。病院での治療(プロケア)も同時にすることで、良い口腔環境を保つことができます。
健康な生活を送るためにも、ぜひ定期的にメンテナンスに通ってキレイな口腔環境を維持していきましょう!

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 21